スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年09月06日

今日から、三島かさこ塾

今日から毎週火曜日の夜に三島商工会議所にて「かさこ塾」が開催されます。定員の20名にも達したようですので、静岡1期(通算21期・15名)以上に活気のある講義になるのではないかと思います。

静岡1期の時には、自分自身、かなり中途半端な受講をしてしまったので、今回、気分一新して再受講をしようとしたところ、「聴講生として2、3、4回目に参加してください」というかさこさんからの返事を頂きましたので、そのような形で参加させて頂くことにします。

静岡1期は、三島の女性2名、富士の男性1名が同様な形での参加を表明していますし、それ以外にも2~3名は最終の4回目を狙って参加してくるのではないかと思います。

静岡1期のセミナー風景

この半年の間で、自分の考えもだいぶ整理されたきたような感じがしますし、他のメンバーも方向性をしっかりと打ち出された方が多いようですので、再会が楽しみでもあります。

もちろん、三島1期の方々とお会いするのもとても楽しみにしております。どのような濃い?メンバーになっているのか現時点では全く分かっていませんが、たぶん2,3人くらいは、既に知っている方のような気がしています。

静岡(特に県東部)は、他の地域と比べて「おっとりさん」が多いので、「珍獣・猛獣使い」のかさこさんにとっては、「如何にして化かすか」という腕の見せ所になるのではないかと思います。

中途半端となってしまった前回講義内容については、これから、ぼちぼちと書いてみたいと思います。

  


Posted by いなはら at 17:13Comments(0)かさこ塾