2016年10月21日
amazonをキライになった3つのトラブル その1
前回記事では「今までいくつかあったトラブル」の詳細について書きませんでしたが、今までのトラブル(3つありました)のうちの一つを今回紹介したいと思います。
トラブルのトップバッターは、やはり、悪名高き?「amazonプライム」です。自分にとっては全く必要の無いサービスだったので、間違えて登録しないように気を付けていたものの、チェックボックスをどこかで外し損なったようで、いつの間にかプライム会員になっていました。

「プライム」「プライム」「プライム」で洗脳されてしまう、amazonの画面
その頃は、まだ全品送料無料だったし、そもそも、年に何回かしかamazonを使わないから、すぐ退会すれば良かったのだけれども、「無料期間が終わるまで良いか」なんて呑気に構えていたら、やっぱり案の定、期限を忘れていて年会費3,000円を支払うハメになってしまいました。
年に数回しか使わないから、どう頑張っても年会費は回収出来ない。逆に、年会費を回収するためにamazonを頻繁に利用するのでは、本末転倒になってしまう。
結局、年会費3,000円は、「授業料」としてamazon財団に納めることとなりました。
こういう人、結構な数いるような気がします。
トラブルのトップバッターは、やはり、悪名高き?「amazonプライム」です。自分にとっては全く必要の無いサービスだったので、間違えて登録しないように気を付けていたものの、チェックボックスをどこかで外し損なったようで、いつの間にかプライム会員になっていました。

その頃は、まだ全品送料無料だったし、そもそも、年に何回かしかamazonを使わないから、すぐ退会すれば良かったのだけれども、「無料期間が終わるまで良いか」なんて呑気に構えていたら、やっぱり案の定、期限を忘れていて年会費3,000円を支払うハメになってしまいました。
年に数回しか使わないから、どう頑張っても年会費は回収出来ない。逆に、年会費を回収するためにamazonを頻繁に利用するのでは、本末転倒になってしまう。
結局、年会費3,000円は、「授業料」としてamazon財団に納めることとなりました。
こういう人、結構な数いるような気がします。
Posted by いなはら at 11:55│Comments(0)
│その他の話題